YouTubeが英語の勉強に最適な理由4つ【おススメチャンネル5選】

英会話
この記事を読むと以下のことがわかります

・英語学習になぜYouTubeが最適か
・英語学習におススメなYouTubeチャンネル5選

ブログ主のマロジさんは英語中級者です。

 ・TOEIC 830
 ・英検 準1級
 ・versant 60

 決してペラペラというわけではありませんが、一般的には「わりと」英語ができる方に分類されます。また、勤めている会社でも「英語できる人」の扱いです。
世の中にはもっともっと凄い英語賢者はたくさんいますが、英語初級者もしくはこれから英語学習を始めるビギナーの皆さんに、より身近な視点でお話ができると思います。

さて、

みなさんは、どのように英語を勉強していますか?

  • 英会話スクール?
  • オンライン英会話?
  • 参考書?

マロジさんは、圧倒的に【YouTube】です。

こんな便利なツール、使い倒すしかありません!

今から、いかにYouTubeが英語学習に最適か、

4つの視点から理由を説明します。

耳を慣らすのに最適

大量の、ほぼ無限のコンテンツ

耳を慣らすのに最適です。

ひとつの理由は「自分に合った音を聞ける」から。

これ、けっこう重要で、

特に初級者には、「自分に合った音かどうか」によって

学習効果がかなり変わります。

自分に合った音から、徐々に「聞ける音」を増やしていく

これが重要です。

「音声知覚・意味理解・情報整理」どれにも使える

「音声知覚」とは耳から入った音声を分析して「何を言っているのか」を知覚することを指し、「意味理解」とは聴き取った音声を自分の知識と照合して「どんな意味なのか」を理解することを指します。そして「情報整理」とは聴き取った情報を記憶し、新たな情報と組み合わせて理解できる段階のこと。

https://englishhub.jp/

英語を学習する過程において、

第二言語習得論から重要なポイントです。

YouTubeは、音として聞いてもOKですし、映像を重ねて状況と当てはめて視聴してもOK

万能なんです。

速度調整が自由自在

少し聞き取りにくい音声でも、

まずは「ゆっくり」からはじめて、徐々にスピードをあげていく

慣れたら1.2倍・1.5倍に。

特定のアプリだとできる機能ですが、

実はけっこう重宝します。

巻き戻し・スキップ自在

これも便利機能ですね。

好きな部分を、好きなだけピックアップして視聴することができます

色々な勉強法はあると思いますが、

マロジさんのおススメは、

同じ動画を何度も何度も繰り返し視聴することです。

よく「同じ動画だと、中身覚えちゃうから意味無いのでは?」

と言う人もいますが、

まぁ、どこを意識した学習かによりますが、

マロジさんの場合は、

自分の認識している音と、実際の音のギャップを埋めることに

重きを置いていましたので、

むしろ覚えている内容の動画を繰り返し視聴する方が

学習効率が良かったりしました。

おススメのYouTubeチャンネル【5選】

Speak UP Radio by スピードラーニング

MJ and Adam Show
あなたの海外の友達!ネイティブ英会話トークショー。 この番組見ると英語と海外の感慨方の勉強になります。 Two friends, talking about life in Japan, Japanese culture, and North American culture. We aim to entertain...

とっても聞きやすく、内容も面白い。

テーマが日常なので、推測を交えながら理解をしていくことができます。

また、動画数がとても多いので、

日替わりで新しいコンテンツを視聴することができます。

TED

TED
The TED Talks channel features the best talks and performances from the TED Conference, where the world's leading thinkers and doers give the talk of their live...

全世界1850万人もの登録者を誇る超有名チャンネル

「こういう場面で英語でプレゼンするなら、自分ならどうする」

を想像しながら見ることをおススメします。

映像と共に音声を聞くことで、

「言葉はコミュニケーションのひとつのツールでしかないのだ」と

ちょっとした安心感を得ることもできます。

NARIKIRI English with Movies

NARIKIRI English with Movies
Listen to how actors and actresses speak English and then mimic them! Focus on the sounds, not subtitles. It's important to mimic them as if you are the actor/a...

英語の映画を、一文一文、

  • 字幕無し
  • 字幕あり ノーマルスピード
  • 字幕あり スロースピード
  • 字幕あり ノーマルスピード

をひたすら繰り返し。

作成者さん、どれだけ手間をかけてるのか、と

マロジさんは、「プラダを着た悪魔」が好きです。

りゅうの留学英語チャンネル

りゅうの留学英語チャンネル
どうも、りゅうです。 ----------本チャンネルのコンテンツ---------- ▼英語学習その他諸々、疲れた時に見てください →このチャンネルは基本的にくだらんことしか言ってません。 お仕事の合間、勉強の合間にさっと見るくらいが丁度いいです。 でないと僕が、気負います。(メンタル崩壊) ▼英語の壁にぶち当...

日本人のチャンネルです。

YouTubeっぽいチャンネル

ほぼ日本語なのですが、留学経験をコミカルに、しかしシリアスに話されています。

また、「生活の全てを英語習得に向けた」と感じられる彼の熱意は

きっとあなたのモチベーションを爆上げすると思います。

カリス 東大AI博士

カリス 東大AI博士
「Change of Shape (変態)」 頭良い ≒ 成功とは、変化を貫き、次々と「自分の設定した明確なゴール」を達成していくことだ。 そのためのメンタル術・英語・勉強法・AIといった知識と、それらを使いこなし、自分の価値を高め幸せな未来をこじ開ける術、こじつけ力を伝授する。 *こじつけ力:必要・十分条件、場合分...

天才韓国人カリスのチャンネルです。

16歳で東大に合格。AI博士に

母国語以外に、日本語と英語もペラペラ。

ほぼネイティブのレベルです。

ちょっとクセは強いけど、「正しい英語学習の手順」について

完全科学的な視点から説明されている神YouTubeチャンネルです。


いかがでしたでしょうか?

ひと昔では考えられなかったですよね。

今は英語学習に超便利な時代になったと思います。

みなさんも、YouTubeを使い倒して

もっともっと英語を磨いていきましょう!

では

コメント

  1. 塩見賢人 より:

    プレスリリース

    ~英語検定学習者600名を対象に調査:英検の学習時間目安をリリース~
    英語専門のサイトを運営する英語学習ひろばでは、目標スコア別の英検に必要な学習時間の調査結果を発表しました。

    同時に、英検の学習を行う上でどのような学習方法がもっとも選ばれたかも公開しており、これまで、TOEICに必要な学習時間や、英語ができる人が選ぶ最も効果のあった学習方法などの調査結果も公開しております。

    該当記事へ出典としてリンクを張っていただければ、内容のコピー、スクリーンショットや画像の利用も問題ございませんので、是非チェックしてください。
    英検調査結果→ https://hitononayami.com/eiken-study-time/
    その他の調査結果→ https://hitononayami.com/category/survey/

    • maroji より:

      ご返信遅くなり申し訳ございません。
      是非、参考として使わせていただきます。
      情報提供ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました